調査研究の助成
実績紹介:採択年度別
平成24年度 ( 上期:290~307番、下期:308~319番 )
- S-H24-290 『道の駅』と周辺地域における情報機能強化を中心とする防災性能向上に関する調査研究
徳山工業高等専門学校 - S-H24-291 大学における研究推進活動の良好事例に関する調査研究
信州大学大学院 - S-H24-292 科学技術関連条約データベースの構築と活用に関する研究
長岡技術科学大学 - S-H24-293 医療技術の社会的・経済的インパクトの測定をめぐる研究動向~予防医療に焦点を当てて
千葉大学 法経学部 - S-H24-294 ロボット技術の福祉・医療分野への導入を支える法的基盤の整備に関する調査研究
中央大学 理工学部 - S-H24-295 科学技術政策から国際科学技術交流政策への展開調査
(社)科学技術国際交流センター - S-H24-296 In situγ線測定による海底放射能汚染マッピングの効率的手法に関する調査検討
(財)日本海洋科学振興財団 - S-H24-297 イノベーションを支える開発基盤としてのソフトウエア技術動向分析
(社)科学技術と経済の会 - S-H24-298 デジタル科書・教材を活用した学習環境に関する調査研究
(公財)日本科学技術振興財団 - S-H24-299 安心・安全社会の実現を阻むサイバー脅威の実態と対応策に関する国際的動向の調査研究
(財)デイフェンスリサーチセンター - S-H24-300 若手技術者教育のための教材関連知識・材料開発経験の整理および共有に関する調査
(社)未踏科学技術協会 - S-H24-301 賢いシミュレーションによる災害復興に向けた新機能性材料の実用化加速に関する調査
(財)高度情報科学技術研究機構 - S-H24-302 科学技術コミュニケーションの促進のための効果的な仕組みに関する調査研究
(社)新技術協会 - S-H24-303 国際宇宙ステーション搭載ハイビジョン映像の利用ニーズ調査
(財)日本宇宙フォーラム - S-H24-304 高齢者の自動車運転能力を維持・向上させる自動車運転シミュレータの教育利用に関する調査
(一財)能力開発工学センター - S-H24-305 北海道における新たな子宮頸がん検診の確立と受診率の向上に関する調査研究
(財)北海道対がん協会 - S-H24-306 富士山体を利用した福島原発起源の放射線各種の輸送に関する調査研究
(NPO)富士山測候所を活用する会 - S-H24-307 小規模離島における海洋エネルギー利用による地域活性化に関する調査研究
(NPO)海ロマン21 - S-H24-308 福島第一原発事故による高濃度汚染地域における生態系微環境線量と動態評価
東京大学大学院 - S-H24-309 産学官連携組織のポートフォリオ分析とコーデイネート人材のモデル化
高知工科大学 - S-H24-310 イノベーションを促進する科学技術とデザイン活動の相互作用に関する調査研究
九州大学 - S-H24-311 ソーシャルイノベーション(SI)事例研究~米国の実例から日本のSI促進施策を探る~
筑波大学 - S-H24-312 宇宙太陽光発電の実現加速~技術課題とその解決方策並びに産業界全般へのインパクト~
(一社)未踏科学技術協会 - S-H24-313 アジアにおける宇宙マネジメント運営人材育成のニーズ調査と宇宙大学創設可能性の検討
(財)日本宇宙フォーラム - S-H24-314 女性研究者の採用・処遇に関する国際調査
(社)科学技術国際交流センター - S-H24-315 テラヘルツ波を応用したナノマシンの通信制御のプロトコル戦略に関する調査研究
(一財)高度情報科学技術研究機構 - S-H24-316 地球観測衛星データを社会インフラとして利用定着させるための方策の調査研究
(一財)リモート・センシング技術協会 - S-H24-317 東日本大震災で被災した農地の修復技術の高度化に関する調査研究
(財)全日本地域研究交流協会 - S-H24-318 我が国の科学技術研究におけるダイバーシテイに関する調査研究:研究の選択と集中弊害と評価
(財)未来工学研究所 - S-H24-319 最新のイメージング技術を用いたライフサイエンス研究の近未来的な潮流の調査
(NPO)綜合画像研究支援