調査研究の助成
実績紹介
令和3年度 ( 上期:536~542番)
- S-R3-536 Living Labを事例とする市民参加型イノベーションの支援策に関する調査研究
西尾 好司 文教大学 - S-R3-537 民生技術に潜む軍民両用技術:現状調査と技術的検証
勝田 忠広 明治大学 - S-R2-538 テレプレゼンス技術による科学館の新しい科学技術コミュニケーション活動の調査研究
高見 裕一 (公財)科学技術広報財団 - S-R2-539 スマートシティにおけるデータとセンシングの役割に関する調査研究
渡辺 誠一 (一社)科学技術と経済の会 - S-R2-540 工学教育のデジタライゼーションとデジタルトランスフォーメーションの調査研究
井上 雅裕 (公社)日本工学教育協会 - S-R2-541 新型コロナウイルスに対する地域の特色ある取組(社会の新たなあり方等)に関する調査
小澤 昌之 (公財)全日本科学技術協会 - S-R2-542 リカレント教育における将来を見据えた取組に関する調査分析
野呂 高樹 (公財)未来工学研究所