調査研究の助成
実績紹介:採択年度別
平成22年度 ( 上期:229~238番、下期:239~258番 )
- S-H22-229 園芸作物における細胞分子育種技術の実用化・普及に関する調査研究
東京農工大学大学院農学研究院 - S-H22-230 企業ニーズにマッチした工学基礎教育のための調査研究
信州大学工学部機械システム工学科 - S-H22-231 シンガポール、香港におけるソフト資源の動向に関する調査研究
(社)資源協会 - S-H22-232 環境・エネルギー技術の海外展開に必要となる技術と人材に関する調査研究
(社)科学技術と経済の会 - S-H22-233 若手技術者育成のための材料知識・経験の伝授に関する調査
(社)未踏科学技術協会 - S-H22-234 科学館の効果を測るためのデータの収集・分析手法に関する実践的調査研究
(財)日本科学技術振興財団 - S-H22-235 衛星リモセンデータに利用促進に向けた利用実態図の作成
(財)日本宇宙フォーラム - S-H22-236 大規模スパコン技術の進化に対応する次世代日本標準気候モデルプラットフォームの研究
(財)高度情報科学技術研究機構 - S-H22-237 原子力ルネッサンスに向けた原子力技術を担う人材の育成への産業界の要望調査
(財)全日本地域研究交流協会 - S-H22-238 「黒潮」の海流と温度差エネルギーを活用した複合型発電計画に関する調査研究
(NPO)海ロマン21 - S-H22-239 アジアの科学技術・イノベーションの展開に向けた産学連携パターンに関する比較調査研究
政策研究大学院大学 - S-H22-240 インターシップによる地域及び企業ニーズに即した学生教育とキャリアビジョン形成
信州大学産学連携推進本部 - S-H22-241 高齢化社会における伴侶動物治療薬剤使用動向調査
千葉科学大学薬学部 - S-H22-242 保健医療系大学学生が受ける教育上のストレスの調査研究
文教学院大学保健医療技術学部 - S-H22-243 外国籍研究者及び海外留学日本籍研究者の日本における位置付けに関する調査研究
(社)科学技術国際交流センター - S-H22-244 ニーズ型産学連携事業の現状と将来動向の分析調査研究
(社)科学技術と経済の会 - S-H22-245 核融合プラズマの実時間安定性計算および制御に関する新技術動向調査
(財)高度情報科学技術研究機構 - S-H22-246 製造業における知的資産の評価と開示方法に関する調査研究
(財)国際高等研究所 - S-H22-247 X線撮影装置を用いた癌の早期発見・診断技術に関する調査
(社)新技術協会 - S-H22-248 リサーチ・アドミニストレーション機能とその人材育成に関する調査研究
(財)全日本地域研究交流協会 - S-H22-249 欧州の宇宙技術民生転用促進制度の調査とスピンオフ事例データベースの整備
(財)日本宇宙フォーラム - S-H22-250 理科を教える小学校教員に向けた科学技術リテラシーのテキスト・情報の編集に係る調査
(財)日本科学技術振興財団 - S-H22-251 工学部導入教育としての「工学基礎」講座カリキュラムと教科書の国際比較研究調査
(社)日本工学アカデミー - S-H22-252 海外諸国で国防予算の一部として計上される科学技術予算に関する動向調査及び分析研究
(財)ディフェンスリサーチセンター - S-H22-253 ボトムアップ的環境活動に求められる材料および環境情報に関する調査
(社)未踏科学技術協会 - S-H22-254 我が国のグリーンイノベーション技術等の国際展開に関する調査研究
(財)未来工学研究所 - S-H22-255 2衛星を利用した簡易版電子野帳の可能性調査
(財)リモート・センシング技術センター - S-H22-256 科学研究、医療、産業分野への3D画像の普及がもたらす効用に関する調査研究
(NPO)綜合画像研究支援 - S-H22-257 先端科学技術を社会が安全な技術として受容する多様な要件の抽出に関する調査研究
(NPO)パブリック・アウトリーチ - S-H22-258 円満な社会的合意形成を考慮した原子力・放射線の学校教育のあり方に関する調査研究
(NPO)放射線教育フォーラム